![](botan-toppage.gif)
![](botan-rekishi.gif)
![](botan-gyouji.gif)
![](botan-minasamahe.gif)
![](botan-syoseki.gif)
![](botan-toiawase.gif)
![](botan-access.gif) |
長谷寺境内の現況を写真でお知らせいたします。 |
![](hana2009-mukuge1.jpg)
![](hana2009-mukuge2.jpg)
![](hana2009-mukuge3.jpg)
![](hana2009-mukuge4.jpg)
|
7月の境内の風景
平成21年7月15日
境内参道上り口。
宗旦槿(そうたんむくげ)がきれいに咲いて参詣者の心を和ませています。
境内参道上り口に咲いている宗旦槿の拡大写真です。
境内上り参道左に咲いています。
(7月15日)
境内東司南側に咲いています。
(7月15日)
|
![](backbotan.gif)
![](pagetop.gif)
![](backbotan-top.gif)
![](tutuji0506-2.jpg)
![](tutuji0506-1.jpg)
|
5月の境内の風景
平成21年5月6日
境内東司下方の庭、東側からのつつじの写真です。
今年は例年になくきれいに咲きました。
こちらも境内東司下方の庭、西側からのつつじの写真です。
|
![](backbotan.gif)
![](pagetop.gif)
![](backbotan-top.gif)
![](hana2009-syaga.jpg)
![](hana2009-ichihatu.jpg)
![](hana2009-tutuji1.jpg)
|
4月の境内の風景-part4-
平成21年4月15日
本堂前に植えてあるシャガが満開になりました。
平成21年4月16日
こちらも本堂前に植えてある一初。 満開です。
平成21年4月23日
墓地に植えてあるつつじも例年より早く花を咲き始めました。
|
![](backbotan.gif)
![](pagetop.gif)
![](backbotan-top.gif)
![](sakura-0411ishimon.jpg)
![](sakura-0411tonnel.jpg)
![](sakura-0411hitoeda.jpg)
|
4月の境内の風景-part3-
平成21年4月11日
ついに桜が満開です!
平成21年4月11日
今年もきれいに咲きました。
平成21年4月11日
花の拡大写真です。
枝の先までたくさんの花をつけてくれました。
|
![](sakura-0409saka2.jpg)
![](sakura-0409saka.jpg)
![](sakura-0409up.jpg)
![](sakura-0409jizou.jpg)
|
4月の境内の風景-part2-
平成21年4月9日
暖かい日が続いたおかげか、ほぼ満開に近い状態になりました。
平成21年4月9日
前回4日に撮影した時はほとんど蕾でしたが、ほんの数日でこんなにたくさん花が開きました。
平成21年4月9日
花の拡大写真です。
まだまだ蕾も見受けられますので、8分咲きと言ったところでしょうか。
平成21年4月9日
ここ数日は本当に良い天気に恵まれて、絶好のお花見日和ですね。
|
![](pagetop.gif)
![](sakura-fuukei2.jpg)
![](sakura-tubomi2.jpg)
![](sakura-kakudai.jpg)
![](sakura-fuukei3.jpg)
|
4月の境内の風景です。
桜の木がたくさんの蕾を付けています。
平成21年4月4日
ソメイヨシノが開花しました。
一枝に数輪ずつ咲いています。
平成21年4月4日
拡大写真です。
平成21年4月4日
満開になるのが楽しみです。
|
![](pagetop.gif)
![](fuukei-bochi.JPG)
![](hana-hikanskr.jpg)
![](hana-hikanskr2.jpg)
![](hana-skr1.jpg)
|
3月の墓地の風景です。
よく晴れています。
平成21年3月23日
緋寒桜、七分咲きです。
平成21年3月23日
緋寒桜の拡大写真。
平成21年3月23日
ソメイヨシノの蕾がふくらんできました。
|
![](backbotan.gif)
![](pagetop.gif)
![](backbotan-top.gif)
さまざまな季節の花の写真をご紹介していきたいと思います。
お楽しみに!
|
|
|